【ダブル】スカーフテッカグヤと封印ムウマージ【WCSレート】
サンムーンが発売してはや3週間が経ちましたね。
レートに潜れるほどポケモンが用意できていないのでShowdownでためしています。

以前から電気やトリックルーム系統、コータスが強いと言われていたので、それらに強そうなポケモンを選択しました。
ムウマージ@ゴーストZ
シャドーボール 道連れ トリックルーム 封印
臆病CS
テッカグヤ@こだわりスカーフ
ラスターカノン エアスラッシュ エナジーボール 大文字
臆病C236 D20 S252
アズマオウ@オボンのみ
熱湯 冷凍ビーム 角ドリル 守る
避雷針 穏やか H252 B76 C4 D156 S20
ボーマンダ@こだわりメガネ
流星群 竜の波動 火炎放射 ハイドロポンプ
威嚇 臆病CS
バンバドロ@突撃チョッキ
地震 10万馬力 ヘビーボンバー 岩雪崩
意地っ張りHA 精神力
ハリテヤマ@ウタンのみ(エスパー半減)
猫だまし インファイト 叩き落とす ワイドガード
意地っ張り A236 B76 D196
簡単な個別解説
ムウマージ@ゴーストZ
シャドーボール 道連れ トリックルーム 封印
臆病CS
Hにも入れておきたいが、Cは元が低いため、Sは105族であるため下げづらい。
ゴーストZを持つことでシャドーボールでカプテテフを1発で倒せる。
Z道連れはこのゆびとまれ+道連れの効果で苦手な相手を強引に倒せるが、優先度は0であるためS操作されると厳しい。
封印とトリックルームを覚えられるポケモンは他にオーロットとドーブルのみ。
ムウマージを採用するなら入れておきたい。
HPに努力値を入れても高火力技で押されがちなため物理方面の脆さを考慮しなければ、CSでよさそう。
テッカグヤ@こだわりスカーフ
ラスターカノン エアスラッシュ エナジーボール 大文字
臆病C236 D20 S252
CSにDL対策でDに20を入れたテッカグヤ。
スカーフは想定されていないため、そのまま奇襲がかけれ、数の優位を1ターン目から作れる。
ちなみにSは種族値61、最速124とあのバンギラスと同じ値なので似たような感じで使える。
10万ボルトや冷凍ビームは覚えないが、代わりにエナジーボールを覚えるため対トリトドン性能は高め。
Sは実数値186でエンニュート(117族)185までを上から攻撃できる。
臆病CSにする場合ラスターカノンの方がビーストブーストの効果もあり優先度が高い。多分。
アズマオウ@オボンのみ
熱湯 冷凍ビーム 角ドリル 守る
避雷針 穏やか H252 B76 C4 D156 S20
謎調整 H最大値 D11n S4振り70族と同速 Bあまり
電気技を潰す避雷針がアズマオウとガラガラぐらいしかいないため、ほぼガラガラが使われている。
ガラガラはメジャーなポケモンよりSが遅いためせっかくの火力も攻撃する前に潰されることが多いのでアズマオウにしました。
角ドリルも打てるので放置されづらいのがいいですね。
ボーマンダ@こだわりメガネ
流星群 竜の波動 火炎放射 ハイドロポンプ
威嚇 臆病CS
威嚇枠。眼鏡流星群打って交代するだけでも強い。
ただカプ系統に打点がないのは弱い。
バンバドロ@突撃チョッキ
地震 10万馬力 ヘビーボンバー 岩雪崩
意地っ張りHA 精神力
単体地面技10万馬力(威力95、命中95%)を覚えるため地面技を横を気にせず打てるのが強い。
相手が早めの場合ムウマージでトリルをはって頑張りたい。
遅いので精神力運用。持久力も強いとは思う。
ハリテヤマ@ウタンのみ(エスパー半減)
猫だまし インファイト 叩き落とす ワイドガード
意地っ張り A236 B76 D196
D220まで降れば半減実込で控えめC252命の玉テテフのサイコキネシスを耐えますが、サイコショックで死にます。
このルールで唯一猫だましとワイドガードを打てるやり手ポケモン。
格闘と悪の攻撃範囲も強いが、フェアリーが多すぎるので向かい風気味。
長々と書きましたが、テテフ入りの高速電気系統、コータスドレディアの晴れトリルスイッチ、雨パ全般、カプ系などいろいろきつかったのでお蔵入りしました。
レートはShowdown(1000スタートで最初は50ぐらいあがる)で1200ぐらいです。弱い。
トリル封印してもムウマージがすぐ死んじゃうので別の方法考えてます。
続きにShowdown用Text入れてます。
レートに潜れるほどポケモンが用意できていないのでShowdownでためしています。

以前から電気やトリックルーム系統、コータスが強いと言われていたので、それらに強そうなポケモンを選択しました。
ムウマージ@ゴーストZ
シャドーボール 道連れ トリックルーム 封印
臆病CS
テッカグヤ@こだわりスカーフ
ラスターカノン エアスラッシュ エナジーボール 大文字
臆病C236 D20 S252
アズマオウ@オボンのみ
熱湯 冷凍ビーム 角ドリル 守る
避雷針 穏やか H252 B76 C4 D156 S20
ボーマンダ@こだわりメガネ
流星群 竜の波動 火炎放射 ハイドロポンプ
威嚇 臆病CS
バンバドロ@突撃チョッキ
地震 10万馬力 ヘビーボンバー 岩雪崩
意地っ張りHA 精神力
ハリテヤマ@ウタンのみ(エスパー半減)
猫だまし インファイト 叩き落とす ワイドガード
意地っ張り A236 B76 D196
簡単な個別解説
ムウマージ@ゴーストZ
シャドーボール 道連れ トリックルーム 封印
臆病CS
Hにも入れておきたいが、Cは元が低いため、Sは105族であるため下げづらい。
ゴーストZを持つことでシャドーボールでカプテテフを1発で倒せる。
Z道連れはこのゆびとまれ+道連れの効果で苦手な相手を強引に倒せるが、優先度は0であるためS操作されると厳しい。
封印とトリックルームを覚えられるポケモンは他にオーロットとドーブルのみ。
ムウマージを採用するなら入れておきたい。
HPに努力値を入れても高火力技で押されがちなため物理方面の脆さを考慮しなければ、CSでよさそう。
テッカグヤ@こだわりスカーフ
ラスターカノン エアスラッシュ エナジーボール 大文字
臆病C236 D20 S252
CSにDL対策でDに20を入れたテッカグヤ。
スカーフは想定されていないため、そのまま奇襲がかけれ、数の優位を1ターン目から作れる。
ちなみにSは種族値61、最速124とあのバンギラスと同じ値なので似たような感じで使える。
10万ボルトや冷凍ビームは覚えないが、代わりにエナジーボールを覚えるため対トリトドン性能は高め。
Sは実数値186でエンニュート(117族)185までを上から攻撃できる。
臆病CSにする場合ラスターカノンの方がビーストブーストの効果もあり優先度が高い。多分。
アズマオウ@オボンのみ
熱湯 冷凍ビーム 角ドリル 守る
避雷針 穏やか H252 B76 C4 D156 S20
謎調整 H最大値 D11n S4振り70族と同速 Bあまり
電気技を潰す避雷針がアズマオウとガラガラぐらいしかいないため、ほぼガラガラが使われている。
ガラガラはメジャーなポケモンよりSが遅いためせっかくの火力も攻撃する前に潰されることが多いのでアズマオウにしました。
角ドリルも打てるので放置されづらいのがいいですね。
ボーマンダ@こだわりメガネ
流星群 竜の波動 火炎放射 ハイドロポンプ
威嚇 臆病CS
威嚇枠。眼鏡流星群打って交代するだけでも強い。
ただカプ系統に打点がないのは弱い。
バンバドロ@突撃チョッキ
地震 10万馬力 ヘビーボンバー 岩雪崩
意地っ張りHA 精神力
単体地面技10万馬力(威力95、命中95%)を覚えるため地面技を横を気にせず打てるのが強い。
相手が早めの場合ムウマージでトリルをはって頑張りたい。
遅いので精神力運用。持久力も強いとは思う。
ハリテヤマ@ウタンのみ(エスパー半減)
猫だまし インファイト 叩き落とす ワイドガード
意地っ張り A236 B76 D196
D220まで降れば半減実込で控えめC252命の玉テテフのサイコキネシスを耐えますが、サイコショックで死にます。
このルールで唯一猫だましとワイドガードを打てるやり手ポケモン。
格闘と悪の攻撃範囲も強いが、フェアリーが多すぎるので向かい風気味。
長々と書きましたが、テテフ入りの高速電気系統、コータスドレディアの晴れトリルスイッチ、雨パ全般、カプ系などいろいろきつかったのでお蔵入りしました。
レートはShowdown(1000スタートで最初は50ぐらいあがる)で1200ぐらいです。弱い。
トリル封印してもムウマージがすぐ死んじゃうので別の方法考えてます。
続きにShowdown用Text入れてます。
テーマ : ポケットモンスター サン・ムーン
ジャンル : ゲーム